第30回日本がん検診・診断学会総会 プレウェブセミナー動画配信ページ
動画視聴期間 : 2022年6月16日(木)〜10月21日(金)
※視聴期間中のみ動画の再生が可能となります。
※動画は準備ができたものから順次公開してまいります。
日本医学放射線学会 
半導体PET/CT装置によるがん検診の精度向上 (17分)
講師 : 陣之内 正史 (厚地記念クリニック・PET画像診断センター)
PET/MRIの登場から10年:
PET/CTと比較したがん診療における現状と未来への展望 (15分)
講師 : 野上 宗伸 (神戸大学医学部附属病院 放射線部)
日本消化器がん検診学会 
最新超音波診断 (50分)
講師 : 小川 眞広 (日本大学医学部内科学系消化器肝臓内科)
腹部超音波検診判定マニュアル改訂版のポイント (42分)
講師 : 渡邊 幸信 (日本大学医学部内科学系消化器肝臓内科学分野)
AIによる内視鏡検査の胃がん鑑別診断支援 (27分)
講師 : 多田 智裕 (株式会社AIメディカルサービス 代表取締役CEO)
血清ヘリコバクターピロリ抗体の有効活用と注意点 (32分)
講師 : 井上 和彦 (一般財団法人淳風会 淳風会健康管理センター センター長)
日本婦人科がん検診学会 
HPVワクチン―信頼できる高い有効性と安全性 (34分)
講師 : 今野 良 (自治医科大学附属さいたま医療センター 産婦人科)
子宮体癌〜最近の話題とスクリーニング〜 (31分)
講師 : 竹中 将貴 (東京慈恵会医科大学 産婦人科)
日本小児血液・がん学会 
神経芽腫マススクリーニングとその成果(概説) (25分)
講師 : 檜山 英三 (広島大学自然科学研究支援開発センター 広島大学病院 小児外科)
リー・フラウメニ症候群とそのサーベイランスについて (23分)
講師 : 服部 浩佳 (国立病院機構 名古屋医療センター 遺伝診療科/小児科)
日本乳癌検診学会 
乳がん検診に関する最近の話題と『がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針』の改正点について (27分)
講師 : 笠原 善郎 (恩賜財団福井県済生会病院 乳腺外科)
乳房超音波検診を始める前に知っておきたいこと (28分)
講師 : 村田 陽子 (松江赤十字病院 乳腺外科)
日本肺癌学会 
低線量CTによる肺がん検診:エビデンスのまとめとガイドライン改訂 (20分)
講師 : 佐川 元保 (東北医科薬科大学 医学部 光学診療部)
胸部単純X線を用いた肺がん検診の評価は何が問題なのか? (19分)
講師 : 中山 富雄 (国立がん研究センター がん対策研究所 検診研究部)
日本腎泌尿器疾患予防医学研究会 
QOL・医療経済効果のエビデンスアップデート (23分)
講師 : 沖原 宏冶 (京都府立医科大学泌尿器科学教室)
新規腫瘍マーカーphiを用いた前立腺がん診断 (20分)
講師 : 伊藤 一人 (医療法人 社団美心会 黒沢病院)
禁止事項
ご視聴にあたりましては、著作権上、映像や発表スライドのスクリーンショットの撮影・録音、画面収録機能等による録画データの再配布を禁止いたします。