2023年度(第17回)がん検診認定医講習及び試験について
2023年度(第17回)がん検診認定医講習及び試験について
本年度は昨今の情勢を鑑みて対面での講習会を断念し、事前収録動画のオンデマンド配信による講習会を実施いたします。試験の実施については、今後の状況を見つつ開催方式を検討しております。受験資格は、2年以上継続して本会の会員だった医師に限られますが、本制度が定着するまでの経過措置として、本会会員であり且つ本会関連7学会(日本消化器がん検診学会・日本肺癌学会・日本婦人科がん検診学会・日本腎泌尿器疾患予防医学研究会・日本乳癌検診学会・日本小児がん学会・日本医学放射線学会)のいずれかに継続して5年以上在籍している医師は、受験の有資格者と見なされます。お知り合いの有資格者の方にも、ぜひお知らせください。
なお、すでにがん検診認定医の資格を得られた方も、講師陣が一新される今回の講習を受講することによって、5年後の資格更新に必要な50単位のうち25単位を取得することができます。
講習 | : | オンデマンド配信 2023年10月16日(月)〜10月31日(火) (予定) |
試験 | : | Web開催 2023年11月1日(水)〜11月7日(火) |
受講料 | : | 新規受講者 10,000円 がん検診認定医既取得者 5,000円 |
受講・受験申込期日: 2023年10月20日(金)まで | ||
入金期限 | : | 2023年10月24日(火)まで |
※今回新規認定を目指す方は、「新規受講者 10,000円」をお選びください。
※認定医試験の実施方法はメールにてご案内差し上げます。
※日本がん検診・診断学会がん検診認定医制度規程
第17回がん検診認定医講習 受講申込フォームはこちら |
試験講師
胃・大腸がん検診 | 新倉 量太 (東京医科大学) |
腹部超音波がん検診 | 小川 眞広 (日本大学病院) |
肺がん検診 | 垣花 昌俊 (東京医科大学) |
乳がん検診 | 君塚 圭 (春日部市立医療センター) |
泌尿器科がん検診 | 関根 芳岳 (群馬大学) |
婦人科がん検診 | 小田 瑞恵 (こころと体の元氣プラザ) |
小児がん検診 | 上原 秀一郎 (日本大学) |
放射線機器によるがん検診 | 藤田 晴吾 (宮崎鶴田記念クリニック) |